職長教育の内容とプライベート

職長教育の内容が、プライベートに役立つだろうか。俺は、カリキュラムの項目を見る限りだけど、職長教育の内容は、家庭とか、プライベートでも役にたつ内容があると思うんだよな。職長教育の講習の受け止め方というか聴き方だと思うけども。

例えば、職長教育の
異常時等における措置に関すること
異常時における措置
災害発生時における措置
なんてあたりだけど、これ普通に聞き流すとさ、職場で、会社で、現場で・・だけの話に終わるんだろうけども、身近な家庭とか日々の生活に照らし合わせて考えて聞いてやると、俄然興味がわくし、役にもたつよね。

俺、会社の命令で甲種防火管理者講習を受講したけどさ、会社のため・・というか、自分のため、自分の家族のためとかに置き換えることで、ずいぶん頭にも入ったし、家の周り、地域でのこととかへの関心も出てきた。面倒だなぁ、なんだよ消防法、バカじゃないのこれが義務なんて、とか思ったけど、今は、会社の費用で受講できてラッキーだったと思う。

職長教育や、セットで受講することの多い安全衛生責任者の内容も、自分の身近なことにおきかえ、例えて理解しようとすれば、けっこう面白そうな内容がならんでいるんだよな。


関連キーワード

関連ページ

職長教育の講習を受講するなら
会社の命令で、「おまえ職長教育を受講して資格をとってこい」「そろそろ5年で有効期限がきれるから職長の再教育を受講してこい」と、そんな人も多いだろう。というか、普通は会社の命令じゃないと職長教育を受講す
職長教育の講習のカリキュラムを見ると
職長教育の講習のカリキュラムを見ると、なんか、こ難しいなあとか思うかもしれない。これ、俺の人生に役にやつのかなあ、時間の無駄じゃないのかなぁ。俺のいた会社は、法律で職長教育を義務としていない会社で、俺
職長教育の内容とプライベート
職長教育の内容が、プライベートに役立つだろうか。俺は、カリキュラムの項目を見る限りだけど、職長教育の内容は、家庭とか、プライベートでも役にたつ内容があると思うんだよな。職長教育の講習の受け止め方という
職長 教育とモチベーション
職長 教育の受講について、カリキュラムの項目をいくつか例をだして書いてみたんだけど、身近なことに置き換えるって、かなり退屈しないで、講義をきくことができると思う。職長 教育の講習中に講師の目を盗んで、